不当解雇・退職勧奨を
静岡の弁護士に相談
お悩みから選ぶ
不当解雇・退職勧奨かも?と思ったら

不当解雇でよくある3つのパターン
- 具体的な理由なしに、突然「会社を辞めてほしい」と言われた
- 上司に「退職しないと減給する」と圧力をかけられている
- 会社から一方的にリストラを言い渡された 「退職合意書」にサインする前に、ご相談ください。
- よくある事例・解決方法
- 外資系企業の不当解雇の例
- 金融機関の不当解雇の例
- 医療機関の不当解雇の例
- 弁護士による解決方法
- 証拠を残しましょう
- ご相談の流れ
- 費用・料金

豊富な解決実績!
- 累計解決件数
- 6857件
- 累計解決金額
- 100億9538万3631円
- 上記件数は、2011年1月以降に解決した実績数です。
- 実績数は残業代請求、不当解雇、労働災害等、労働問題の累計数となります。
- 解決実績の件数には復職して解決したケース等、解決金額0円のものも含みます。

夜間 ご来所相談をご希望の場合
不当解雇・退職勧奨で悩んでいて、弁護士に相談したいけれど、日中は働いていて、中々時間を取ることができない。
会社の仕事が終わった後に、ゆっくりと弁護士に話を聞いてもらいたい。
そのような場合は、ご希望のご相談日・お時間をお問い合わせください。
可能な限り、ご希望の時間でご相談いただけるよう、個別に調整いたします。
不当解雇・退職勧奨でお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。
静岡県で不当解雇・退職勧奨に遭われた方へ
会社から不当解雇・退職勧奨されている方の中には、複雑な状況下にあり、納得いかない思いで日々働かれている方が多いのではないでしょうか。
- 上司に会社を辞めるようにほのめかされる
- 会社に居づらくなっている
- 退職合意書にサインをするように求められている
- 会社に一方的に解雇された
など、否応なしに会社から辞めるように仕向けられ、途方にくれてしまうことも少なくなりません。果たして本当に会社からの要求をのまないといけないのか、何か対策はないのかとお考えの方は、まずは弁護士にご相談ください。
ベリーベスト法律事務所静岡オフィスでは、不当解雇や退職勧奨にお悩みの方に無料で法律相談を承っております。
最近は、簡単に辞めさせようとしてくる企業も実に多いのが現状です。
ちょっとしたミスや弱みに付け込んで、このままでは解雇せざるを得ないということをほのめかし、退職合意書にサインさせようとしてきます。
会社は「解雇」という手段を取りたくないがゆえに、表面上はあくまでも退職に合意があるとして、辞めさせようとします。
では、会社側はなぜ、解雇という手段を取りたくないのでしょうか。
それは、法律上では簡単に解雇できないとされているからです。解雇した後で、従業員から裁判を起こされた場合、会社側は敗訴するリスクが非常に高く、不利な立場に立たされます。
そのためこのような手口を使って、従業員を追い詰めるのです。
苦しい立場に追いやられた方にとって、もうこんな会社辞めてしまいたいと感情的になってしまうこともあるかもしれません。
でも、ちょっと待ってください。辛い状況はお察ししますが、そのまま辞めてしまってはまさしく会社の思うツボです。
同じ辞めるにしても、経済的に有利な状況でやめたほうがご自身の生活のためです。感情的になってすぐ辞めてしまえば、生活はどうなるでしょうか。ご家族がいらっしゃる方は、生活費がなければ、大切なご家族まで途方にくれてしまいます。
弁護士にご相談いただければ、ご自身にとって最も有利な状況で辞める方法をアドバイスさせていただきます。また、既に解雇されてしまい、裁判を起こせば勝てるかもしれないという状況の方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、勝てるところで、裁判中の生活費はどうなるのかというところが気になるところです。そういった方には、賃金仮払いという手段があります。
また、解雇とまではいかなくても、上司に「他の会社のほうが向いているのではないか」と退職をそそのかされている方も、辞めたくなければさらっとかわしましょう。
会社は簡単に従業員を解雇することはできません。
もし何度もしつこく辞めるように勧められたら、過度な退職勧奨は損害賠償の対象になりますので、ご相談ください。
弁護士が代理人となって違法な退職勧奨をやめるよう会社に通知します。
不当解雇や退職勧奨は、精神的に辛い状況を強いられます。1人で会社に立ち向おうとすれば、精神的な負担がさらに重くのしかかります。
ベリーベスト法律事務所静岡オフィスでは、お客さまのお悩みを丁寧にお伺いし、お客さまにあった最善の解決方法をご提案させていただきます。
静岡市内だけでなく、静岡県内まで幅広いエリアに対応しておりますので。まずはお気軽にご相談ください。